山梨とれたて農園

山梨県産トウモロコシ

山梨県の中でも野菜を作る上で最適な環境の昭和町にて有機農耕法で作られる、甘味の強い極上のトウモロコシ

山梨県中巨摩郡昭和町にある、「とれたてに」こだわり、鮮度と素材の旨みを最大限に味わっていただくための野菜・果物づくりを行っている農園。
農業は命と未来を作ること。
当社の強みである有機農耕法で、作物と対話し、成長に合わせてじっくりと寄り添いながら、愛情と手間暇を惜しまずかけて育てています。

山梨とれたて農園 山梨県産トウモロコシ「ドルチェドリーム」 8本入り

噛むと溢れ出る甘味が口いっぱいに広がる、とびきりスウィーティーな"ドルチェドリーム"

「とってもジューシーでまるでスイーツな"トウモロコシ"」

水分量が多く、噛むと溢れ出る甘味が口いっぱいに広がる"ドルチェドリーム"。

基本糖度は18〜20度と高く、様々な試験結果を経て2023年本格的に栽培が始まった、まだ一般的には名前の知られていないトウモロコシです。

山梨県昭和町ではいち早くブランド化に取り組み、他の生産地区よりも品質の良い特別なトウモロコシを作ろうとごく限られた農家のみで生産している貴重なトウモロコシ

地域の未来を照らす、官民一体となった強い想いが込められた貴重なブランドコーンになります。

甲州ワインビーフの堆肥をふんだんに使い、自社での肥料ブレンド、独自の農耕法により甘味の強いトウモロコシをご提供いたします。
山梨県GAP(農業生産工程管理)を取得し、環境に配慮した低農薬散布で安心・安全のトウモロコシを是非ご賞味ください。

山梨とれたて農園 山梨県産トウモロコシ「ゴールドラッシュ」 12本入り

【発送時期】

2025年6月上旬から7月上旬

【ご注意事項】

※天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送時期が遅れる場合がございます

※生ものにつき直ぐにお受取り下さい。 

※保存の状態が正しくないとすぐに傷んでしまいますので、商品を受け取られましたら家庭の冷蔵庫にて冷蔵保存をしていただけると美味しさ鮮度が保たれます。

※こちらの商品の配送日時指定はお受付することができかねますので、予めご了承くださいませ。

(平日か祝日かのご対応はなるべくお受けいたします。)

農業が盛んな山梨県の中でも昭和町で取れる野菜は、気候、土壌、栄養と自然が育んだ奇跡の土地と言われており、高品質で美味しい野菜が作られます。その中で、トウモロコシにおいては年々作付け面積が減っていく中で非常に貴重になっております。

山梨とれたて農園さんが作るトウモロコシは、甲州ワインビーフの堆肥をふんだんに使い、自社での肥料ブレンド、独自の農耕法により甘味の強い逸品です。

山梨県GAP(農業生産工程管理)を取得し、環境に配慮した低農薬散布で安心・安全の作物が本来持つ甘みと旨みを十二分に引き出したトウモロコシです。

期間限定販売

生産者様:山梨とれたて農園・長瀧さん

山梨とれたて農園・代表の長瀧さんはご自身に高い志を掲げ、日々作物作りに勤しんでいます。長瀧さんが作っているものは「命と未来」と語ります。

以下、長瀧さんのコメント・・・

私たちが志を持って作っているものは「命と未来」です。

その地域でしか育てることのできない命、それらを取り巻く環境、官、民、公と地域から日本、世界へとより良い活動が普及し、農業の未来を照らすことを心に命を耕しております。